屋外の出展社 特集

農機、ドローン、畜産ロボット、畜舎、空調服・・・など、屋外展示ならではの製品が集結。
これ以外にも多くの屋外出展社がおりあますので、ぜひ展示会場で体験ください。
※あくまで一部抜粋ですので、さらに多くの企業が出展しています。

DJI FLYCART 30

社名:島根ドローンサービスセンター((有)ヒラオカ)

説明:DJI社初の物流ドローン。最大積載40kg、最大飛行距離28km、保護等級IP55などの性能を持つドローンを展示します。

注水式冷却ベスト「BODYCOOL SMART-X」

社名:(株)スリーライク

説明:バッテリー・保冷剤・化学薬品などを一切使用せず、水のみを利用する環境にも人にも優しい冷却ベストです。

(株)ウィンブルヤマグチ
新型クローラーローダー WL-03

社名:(株)シバタ

説明:ディーゼルエンジンを使用しており作業能力が高く、かつ操作が簡単。老若男女使用できるように、前進後進はHST(油圧装置)を使用。車のAT車を運転するような感覚です。

エクストルーダ

社名:モリマシナリー(株)

説明:独自のスクリュー形状であらゆるバイオマス素材を連続的に解繊化。ハンマー破砕機・チッパー等に比べ運転時の音も静かで、様々なバイオマス素材の処理が可能です。

1㎏カルスNC-R

社名:㋲ 桃井製網(株)

説明:複合微生物資材。多様な微生物による「土づくり資材」です。生の有機物と一緒にすき込み、”有毒ガス”を発生させず確実に土の中で堆肥化(分解)できます。

ウネカル

社名:(株)FieldWorks

説明:畝間に入り込むことができる、業界唯一の草刈りロボットです。ラジコンで労働負荷低減、大人1人で運用できる小型・軽量設計で誰でも簡単にお使いいただけます。

3S-CH640HX-M

社名:(株)ショーシン

説明:レバー操作で速度を無段階に変えられる、運転操作の簡単なHST方式を採用しました。エンジン回転数に関係なく車速を決めることができるため、散布量の設定が簡単です。

小型農業ロボットCP200

社名:(株)DONKEY

説明:女性の方でも簡単操作!圃場内での重量物の運搬の際、ひとりで最大4個同時に運ぶことが可能です。リモコン操作や対人追従走行による防除作業で作業負担の軽減も。

バイオマスペレット製造機 S型

社名:新興工機(株)

説明:粉砕・乾燥等の前処理を施したバイオマス原料(木くず、食品加工残さ等)を円柱状のペレットに造粒します。燃料以外のペレットも製造でき、可能性が広がります。

紙製農業用マルチシート「OJIサステナマルチ」

社名:王子エフテックス(株)

説明:セルロースが主原料の農業紙製マルチシートです。収穫後に土の中に鋤き込むと土壌分解されるため、剥ぎ取り作業や産廃処理費用の負担がなくなります。

ワイパーカメラ MABATAKI(まばたき)

社名:(株)ネットカメラ

説明:レンズの汚れ・ホコリなどに水を噴射して、ワイパーで洗い流す機能を搭載した新型カメラ。高所・屋外など掃除しづらい場所やホコリが多い場所も、手持ちのデバイスで遠隔操作が可能です。

ラジコン式草刈機 agria9500

社名:(株) レンタルコトス

説明:傾斜に強い!クローラタイプのラジコン式草刈機。急斜面でも確かなグリップ力を発揮するクローラを採用し、45度までの傾斜に対応。軽トラックにも積載可能です。

さまざまなテーマの出展製品特集を掲載しています

九州展 来場 事前登録受付中(無料)!  


【会期】2025年5月28日(水)~30日(金)9:00~16:00 【会場】グランメッセ熊本

※ご登録に関するよくある質問はこちら>>

来場に関するお問い合わせ