SPACECOOL
畜産現場に役立つ製品・飼料 特集
環境負荷が少ない・素材の再利用などサステナブルな原料から、飼料価格高騰への対策につながる製品が出展しています。
ぜひご覧ください。
※あくまで一部抜粋ですので、さらに多くの企業が出展しています。
温室ヒーター
社名:InterHeat
説明:各動植物に最適な温度を提供しながら電力消費を最大60%削減する、1対1個別コントロール方式を採用。温度管理の効率向上により、コストダウンと生産性向上を同時に実現します。
炭酸次亜水製造装置
「カーボノンバクターミニ」
社名:(株)ウエキコーポレーション
説明:カット野菜や鶏卵の除菌・洗浄、製造設備の除菌・洗浄、家畜厩舎に脱臭効果がある小型炭酸次亜水製造装置。通常よりも低濃度で除菌・洗浄に効果を発揮します。
バイオマスペレット製造機 S型
社名:新興工機(株)
説明:粉砕・乾燥等の前処理を施したバイオマス原料(木くず、食品加工残さ等)を円柱状のペレットに造粒します。燃料以外のペレットも製造でき、可能性が広がります。
NFボード®
社名:JFEプラリソース(株)
説明:家庭から排出される使用済みプラスチックを原料とした再生プラスチックボード。耐腐食性や高い洗浄・乾燥性・耐菌繁殖性に優れ、農場HACCPやJGAP認証農場など採用事例多数です。
牛体温監視システム「胃診電信®」
社名:(株)セントラル情報サービス
説明:牛体温監視システム「胃診電信」はウシの体温計です。日々の自動検温で、ウシの健康状態を『見える化』!胃の中から5分毎に24時間365日、約5年間に渡り体温データを送信します。
ワイパーカメラ MABATAKI(まばたき)
社名:(株)ネットカメラ
説明:レンズの汚れ・ホコリなどに水を噴射して、ワイパーで洗い流す機能を搭載した新型カメラ。高所・屋外など掃除しづらい場所やホコリが多い場所も、手持ちのデバイスで遠隔操作が可能です。
エクストルーダ
社名:モリマシナリー(株)
説明:独自のスクリュー形状であらゆるバイオマス素材を連続的に解繊化。ハンマー破砕機・チッパー等に比べ運転時の音も静かで、様々なバイオマス素材の処理が可能です。